東京メトロ都営地下鉄全13路線について、よく利用する路線/しない路線、便利そうだと思う路線とその理由について聞きました。回答は関東在住者と地方在住者で大きく変化。今回は関東在住者の回答を紹介します。

「よく利用する路線」1位は「最古の路線」

「乗りものニュース」では2021年4月23日(金)から4月26日(月)にかけて、東京の地下鉄で利用したことがある路線に関するアンケートを実施。907人から回答が集まりました。なお調査にあたり、回答者のおおまかな居住地も質問。「東京都心(おおむね山手線内)」「東京都心から東側」「東京都心から西側」「東京都心から南側」「東京都心から北側」「その他(関東地方外に在住)」から選択してもらいました。

 結果は、関東に住む人と、それ以外の地方に住む人とで大きく異なりました。本記事では関東に住む762人の回答を紹介します。


東京を走る地下鉄の路線シンボルマーク。写真はイメージ(大藤碩哉撮影)。

「東京の地下鉄路線のうち、よく利用する路線はどれですか」(複数回答)と質問したところ、結果は以下の通りとなりました。

東京メトロ銀座線(40.3%)
東京メトロ丸ノ内線(36.5%)
東京メトロ千代田線(29.3%)
東京メトロ東西線(28.0%)
東京メトロ半蔵門線(26.4%)
東京メトロ副都心線(25.9%)
東京メトロ有楽町線(25.3%)
東京メトロ日比谷線(24.4%)
都営地下鉄大江戸線(24.0%)
都営地下鉄浅草線(20.2%)
都営地下鉄新宿線(18.5%)
東京メトロ南北線(11.8%)
都営地下鉄三田線(10.8%)
・いずれも利用したことがない(0.8%)

居住地域別で見ると?

 このうち、東京都心および都心から東、西、南、北の各地域に住んでいる人がよく利用する路線トップ3、ワースト3(=あまり利用しない/利用したことがない路線)は次の通りです。


一部区間では地上にも顔を出す東京メトロ丸ノ内線。

●東京都心(おおむね山手線内):45人
・トップ3:東京メトロ丸ノ内線(48.9%)、東京メトロ東西線(42.2%)、東京メトロ銀座線(37.8%)
・ワースト3:都営地下鉄浅草線(42.2%)、都営地下鉄新宿線(35.6%)、東京メトロ副都心線(33.3%)

●東京都心から東側:190人
・トップ3:東京メトロ銀座線(44.2%)、東京メトロ東西線(43.2%)、都営地下鉄浅草線(33.2%)
・ワースト3:東京メトロ南北線(57.9%)、東京メトロ副都心線(55.8%)、都営地下鉄三田線(44.7%)

●東京都心から西側:273人
・トップ3:東京メトロ丸ノ内線(50.2%)、東京メトロ副都心線(37.7%)、東京メトロ銀座線(37.4%)
・ワースト3:東京メトロ南北線(55.3%)、都営地下鉄三田線(52.7%)、都営地下鉄浅草線(44.0%)

●東京都心から南側:120人
・トップ3:東京メトロ銀座線(45.8%)、都営地下鉄浅草線(39.2%)、東京メトロ副都心線(34.2%)
・ワースト3:都営地下鉄新宿線(48.3%)、東京メトロ南北線(41.7%)、東京メトロ有楽町線(36.7%)

●東京都心から北側:134人
・トップ3:東京メトロ有楽町線(38.1%)、東京メトロ日比谷線(37.3%)、東京メトロ銀座線(36.6%)
・ワースト3:都営地下鉄三田線(50.0%)、東京メトロ南北線(44.0%)、都営地下鉄浅草線(41.0%)

 東京メトロ銀座線は、東京都心部を含む全ての方角に住む人が「よく利用する」と答えた一方、東京メトロ南北線や都営地下鉄三田線は、「あまり利用しない/利用したことがない」という回答が目立ちました。全体で見ると、南北線は49.9%、三田線は45.3%の人が、「あまり利用しない/利用したことがない」と答えています。

 特徴的なのが東京メトロ副都心線です。住む地域によっては、よく利用すると回答する人が多い一方で、全体では、「あまり利用しない/利用したことがない」の回答が南北線、三田線に次ぐ3位(34.1%)でした。

 なお都営地下鉄は4路線とも「あまり利用しない/利用したことがない」の上位にランクイン。これは、東京メトロと比較して運賃が高いことや、山手線の大ターミナル駅とあまり接続していないなど、路線の特徴も要因として考えられます。

「便利そうだ」と思う路線は?

 最後に「東京の地下鉄路線のうち、便利そうだと思う路線」(複数回答)と、その理由を尋ねたところ、次のような結果とコメントが得られました。回答数が多い路線順に、主な意見を記載します。

東京メトロ銀座線(40.8%)
・浅い(地上からすぐ駅ホームにたどり着ける)
・運行本数が多い
・主要地を経由している
・百貨店やデパートへのアクセスの良さ

東京メトロ丸ノ内線(33.2%)
・浅い(地上からすぐ駅ホームにたどり着ける)
・主要地を経由している
・本数が多い
・おおむねJR山手線の中を走っていて便利
・都心をぐるっと走っていて乗り換え路線が多い

東京メトロ副都心線(24.1%)
・急行運転をしている
・直通先が多い
・山手線に並行していて、代替路線として使える
・渋谷、新宿、池袋を通るから

東京メトロ東西線(17.8%)
・快速運転しているから
・終点移動の際、運賃が安上がり
・都心を通り、かつJR総武線のバイパス的存在
・本数が多い


東武鉄道の座席指定制列車「THライナー」。東武スカイツリーライン(伊勢崎線)と、東京メトロ日比谷線を直通する(2020年6月、恵知仁撮影)。

東京メトロ千代田線(17.2%)
・小田急の特急「ロマンスカー」が乗り入れて来る
・JR常磐線と小田急線に直通していて便利
・繁華街(表参道)も官庁街(日比谷)も通る。都心の主要地を結んでいるから

都営地下鉄浅草線(14.8%)
・羽田と成田、両空港に直結 ※回答の7割以上を占めた。
・都心から横浜へ1本で行けるから

東京メトロ半蔵門線(12.1%)
・全ての地下鉄線に乗り換えられる唯一の路線
・都心の主要地を網羅している
・東急線と東武線に直通していて神奈川⇔埼玉が乗り換えなし
・表参道では銀座線と、九段下では新宿線と乗り換えが楽

都営地下鉄大江戸線(11.7%)
・都心環状線だから
・鉄道空白地帯を通っていて便利
・遅延が少ない

残り5路線の「便利そうだ」と思う理由は?

東京メトロ日比谷線(9.7%)
・東武線と直通運転しているから
・THライナーで座って移動できるのは便利
・秋葉原に行ける

都営地下鉄新宿線(9.1%)
・急行運転していて速い
・新宿から東に最短ルートを通っている
・京王線と直通運転しているから

東京メトロ有楽町線(7.1%)
・西武、東武と直通していて便利
・臨海部へ行く数少ない地下鉄
・東池袋、銀座一丁目など、名所に近い穴場的な駅がある

東京メトロ南北線(4.2%)
・強固なホームドアが全駅に整備されていて安心
・比較的空いている
・貴重な南北方向の移動手段だから

都営地下鉄三田線(3.4%)
・遅延が少ない
・板橋などうまく鉄道空白地帯を通っている
・(2022年度に直通運転が始まる予定の)相鉄と相互関係が結ばれそうだから

※ ※ ※

■アンケート実施概要
・調査期間:2021年4月23日(金)15時半から4月26日(月)14時まで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:907(うち関東在住762人)